商品詳細
伊賀の土楽窯、7代目当主、福森雅武氏の個人作品です
陶号は「悠元」
故白洲正子さんが現代の名工として取り上げ
一躍著名作家の仲間入りをした人物です
一方で福森氏が率いる土楽窯では土鍋作品が人気商品として
全国の有名料亭などで使用されていますね
この器も個人よりもプロの料理人向けのものでしょうか
食材の盛り込み用のディスプレイに使うか?
上手な演出方法をお考え下さい
箱書きには「青白磁鉢 土楽窯 悠元造」と記載
口縁は真円ではなく僅かな歪みが施されております
これは造形上の遊びだと思います
特記すべき後傷はございませんが、
縁部外側にピンホール状の小穴が釉薬部に1個
青白磁の釉薬に数カ所短いジカン有り
何れも製造時に生じたものであり後傷ではございません
商品の情報
カテゴリー: | ホビー・楽器・アート>>>美術品・アンティーク・コレクション>>>工芸品 |
---|
商品の状態: | 目立った傷や汚れなし |
---|
濃紺の金色花模様陶器花瓶
木村清五郎 菊割建水 共箱 茶道具 モール こぼし
紫砂鉢 花窓六方大容量鉢 盆栽鉢 植木鉢 小品盆栽鉢 大品盆栽鉢
◾️平安京泉造 花形小鉢5客
AG12 九谷焼 八幡窯 獅子 唐獅子牡丹 金彩色絵 牡丹玉乗 縁起物 美品
輪島塗 浜高悦朗 螺鈿 金研出 高蒔絵 富士に松の図 二枚折屏風 衝立
SWAROVSKI タツノオトシゴ クリスタル 置物 オブジェ