商品詳細
■■■商品説明■■■
肉筆作品の掛け軸「南無阿弥陀仏」
阿弥陀如来の慈愛が胸に迫る、お手ごろな六字名号です。
宗派 / 浄土真宗、浄土宗、天台宗
用途 / 初盆、御彼岸、法事など仏事掛に使う掛軸です。
◆商品解説
浄土教では、六字の名号といい、唱えると浄土に生まれると説き、浄土真宗では阿弥陀仏に救われた感謝の念仏であるとする。
お彼岸、お盆、法要等仏事全般に掛けられます。
【ご参考】
西垣大道
臨済宗大徳寺派 極楽禅寺住職。臨済宗の僧侶。
昭和17年(1942) 兵庫県城崎生まれ
昭和24年(1949) 分山宗興について得度 大徳僧堂、のち相国宗堂に掛塔
昭和51年(1976) 仏教大学大学院修士課程終了
昭和53年(1978) 兵庫県城崎郡の大徳寺派萬年山極楽禅寺住職に就任
平成19年(2007) 長年の福祉活動が認められ藍綬褒章を授与される
平成28年(2016) 春の叙勲で瑞宝章を授与される
■略歴
幼少のころより(昭和24年)分山宗興の下で出家・得度し、日本社会福祉大学を卒業後、大徳寺に出世し同山僧堂、その後、相国寺僧堂に掛塔就任。昭和51年仏教大学大学院修士課程終了。昭和53年(1978)より兵庫県城崎郡の大徳寺派極楽寺住職に就任。
<状態>
経年の汚れ、シミがございます。(写真参照)
状態は画像でご判断お願い致します。
商品は画像のもので全てです。
こちらは中古品になりますので、充分ご理解のうえご購入よろしくお願いします。
■■■サイズ(実測)■■■
本体:長約182cm 幅約30cm
商品の情報
カテゴリー: | ホビー・楽器・アート>>>美術品・アンティーク・コレクション>>>書 |
---|
商品の状態: | やや傷や汚れあり |
---|
(当選通知書あり)転生したらスライムだった件 直筆サイン色紙
掛軸『西国三十三箇所観音霊場御朱印集印譜軸』仏画 絹本 掛け軸 w041313
阿部錦秀 栗に鳥図 花鳥図 日本画 絹本 軸装 掛軸
書道 硯 若田硯 箱入り 千照作
山水絵 大型 名家 齊白石 唐寅 中華民国故宮博物院館藏 掛け軸 2本
硯 すずり 端溪硯 雲紋 文房四寶 書道用品 端渓硯
掛軸 馬場汀舟作 「春前柳葉銜春翠雪裏梅花帯雪妍」860