商品詳細
ご覧いただきありがとうございます。
誠に勝手ながらこちらのお品につきましてはご購入前にコメントをいただけますと幸いです。
輪島塗の名店大雅堂のお椀です。
塗物や焼物が好きな祖母が購入し、未使用のまま長期自宅保管しておりました。
検品いたしましたが、特に傷などなく、状態は良好です。共箱、共布袋がございます。
公式サイトによりますと、乱れ挽き(みだれびき)とは、煮物椀の外側に、細かな線が削りだされており、これは木地の段階で、職人さんがろくろを回しながら、手の加減で挽きだしたもの。
でこぼこ感が、温かみがあり、また大椀ながら手に馴染みます。内側は真塗りの黒色です。
定価 5客1組 440,000円(税込)
サイズ 直径14.5cm
高さ11.5cm
※素人採寸のため多少の誤差はご容赦ください。
※当方にはペット及び喫煙者はおりません。
※未使用品ですが、人手に渡ったものです。店舗で保管しているものではありませんのでご理解の上でご購入ください。
※発送には2〜3日のお時間をいただきます。
※返品、交換は一切いたしかねます。気になる点等ございましたらご購入前に必ずお問い合わせください。
※匿名配送ではなく通常の配送へのご対応も承ります。その際はクロネコヤマト、またはゆうパック、いずれかにて発送いたします。
※都合により発送できない期間がある場合はプロフィールに記載いたします。
商品の情報
カテゴリー: | ホビー・楽器・アート>>>美術品・アンティーク・コレクション>>>工芸品 |
---|
商品の状態: | 未使用に近い |
---|
花形皿 変形皿 鳳凰 桐文様 古伊万里 柿右衛門様式 梅花 桜 窯印 明治 ロ号
【KO】チェコスロバキア ガラス デキャンタ ヒビなし 希少
中国古玩 青花 染付 双耳 花瓶 壺 大明成化年製 唐物 時代物
中国美術 青銅 人物 置物(A450)
J*T*T 様 ご成約
茶道具 塗師 辻石斎造 藤蒔絵 茶器 共布共箱 V 8078
2636 柿右衛門 錦 粟鶉文 一輪挿し 花瓶 未使用