商品詳細
オーストラリア大陸から伝わったとされる、優しいお顔の木彫マリア像です。
黒漆が剥がれて下地の糊粉?が剥き出しになっている所とか高台の様子から観て、日本でいえば江戸時代頃の作品だと思います。
ぼーっと眺めて、時に視線を合わせて、またぼーっと眺めて、マリア様の暖かい眼差しに癒されてください。不眠症の貴方も自然と深い眠りにつくことができます。
間違っても、ひつじが一匹、ひつじが二匹なんて数えては駄目です。余計に目が冴えてきます。
サイズは、高さ20✕横幅10.7✕奥行7cm位です。
商品の情報
カテゴリー: | ホビー・楽器・アート>>>美術品・アンティーク・コレクション>>>彫刻・オブジェ |
---|
商品の状態: | 傷や汚れあり |
---|
「百万塔 四天王寺宝塔古材」1基1枚|仏教美術 百萬塔陀羅尼 和本 仏教
コレクション品① 【タイ◆バンチェン土器】 【タイ◆バンチェン土器】
土人形 狛犬 コマイヌ 古道具 アンティーク 民芸 郷土人形
頂き物です。 使わないので出品しました
天然珊瑚 珊瑚置物 本珊瑚 花鳥 珊瑚彫刻 宝石珊瑚 古美術 置物 重さ76g
【一点物・】 掛井五郎 『巨木』ロストワックス 1998年 ブロンズ
紀州備長炭仕様店 限定品 看板 札 焼き鳥 焼き肉