メニュー

10%ポイントバック

ショップ: juicersearch.com

反物【ざざんざ織】あかね屋 静岡県無形文化財 紬 正絹 着物着尺 赤色 12m

¥45,908(税込)
送料無料
  • 1~2日で出荷可能

アイテム説明

商品詳細

静岡県伝統工芸品『ざざんざ織』の着尺反物です。

ざざんざ織は、浜松市中島町の平松実氏により創作された紬の織物です。
平松氏は昭和3年、柳宗悦が提唱した民芸運動の一翼をになわんと工芸的織物を創作を始め、手織のざざんざ織りを昭和4年に完成させました。
ざざんざは「颯々」とも書き、松風の音を表現したもので、当地の有名な松の下で足利将軍義教が「浜松の音はざざんざ……」と読んだことからその松がざざんざの松と名付けられたといいます。
昭和53年に初代平松実、その後二代目平松哲司が、静岡県無形文化財に指定されました。

ざざんざ織は、2匹の蚕が共同で作った糸を 丁寧に織り上げ、色付けに自然の草木や植物を用ることで 絹独特の光沢と暖かな風合いを生んでいます。
絹糸そのものがあるときは玉糸であり、あるときは手引糸で、これらの糸から引いた紡糸は太さ細さの変化があり、糸自体の出すムラがざざんざ織の持ち味です。
玉糸という太く節がある絹糸を使うことで、厚い生地となり、独特の風合いがあります。

現在ではざざんざ織は1933年創業のあかね屋さんのみで製造されています。
そのためお品物自体が少なく非常に希少で、幻の織物となっています。

こちらの反物でご自身に合ったお着物を仕立てる他にも、布用生地の素材にしたり小物や洋服を作ったり♪
浜松の伝承織物のお品をご愛用いただきましたら幸いです(^^)


●色:
赤黒色

●サイズ:
長さは約12mほどあります
幅は約36.5cmです
素人の採寸ですので若干の誤差はご了承ください

●素材:


●状態:
未使用品ですので綺麗で状態は良好です。
美品ですが中古品ということをご理解いただいた上でご購入をお願いします。
※付属紙には汚れがあります。

●その他、注意事項:
お使いのモニターによって見える色に違いがありますので、微妙な色を追及されている方はご注意ください。


他にも着物、帯、和装小物、アンティーク、ブランド作家など多数出品中です♪
こちらから是非ご覧下さい #かふぇきもの

商品の情報

カテゴリー:ファッション>>>レディース>>>着物・浴衣
商品の状態: 未使用に近い


袋帯 京都 西陣 1894 おぐら 和楽 花更紗 くすみ紫 絹 中古 kp371

未着用 染大島紬 刺繍 楓 藤の花 庭園 付け下げ 着物 103 p

正絹 名古屋帯 瓢箪に桜

紳士着物 本場大島紬 泥染め 亀甲 正絹 袷 着物 U-1310

No.2027 未使用シリーズ正絹作家(丹下雄介氏)金銀彩袋帯 落款 美品

新品 浴衣 セット 浴衣セット ゆかた 大人 レディース 青 Y4-34

本場大島紬 藤絹織物 一つ紋 証紙付き 小紋 着物 102a p

カラー名は、ショップ提供情報に基づいています。モデル画像は着用イメージとなります。色味は生地アップでご確認ください。画面設定等により実際の商品の色とは異なって見える場合がございます。

このアイテムをシェアする

あなたにおすすめのアイテム

トップへ

お気に入り  

アイテム

登録されていません。
お気に入り登録すると、
値下げ・再入荷などをお知らせ
お知らせページ で通知します/
  •  値下げ
  •  クーポン
  •  再入荷
アイテムを探して登録する! アイテムを探して登録する!

ショップ

登録されていません。
お気に入り登録すると、
さらに便利に
  •  クーポン
    通知
  •  好きなショップ
    で絞り込み
  •  ショップへ
    ショートカット
ショップを探して登録する! ショップを探して登録する!
※お気に入り登録は会員でない方もご利用いただけます
※通知を受け取るには会員登録が必要です