商品詳細
定価58万円のお品
沖縄県の伝統織物の一つで、中国より伝わった織物の技法で作られた織物 【琉球ロートン織】。
花織、花倉織と並び、首里織の代表的な織物として琉球王国時代から今日まで、その伝統と技が受け継がれてきました。
経糸を浮かせて織る両面使用の紋織りです。
琉球王朝の時代からつづく歴史ある織物、是非お手元にお迎えくださいませ。
【簡易梱包】での発送となります。たとう紙、段ボールでの梱包をご希望の方は別途オプション料金が必要です。
・着物寸法(広襟)
身丈: 160.5cm(肩から)/裄丈: 63.2cm/袖丈: 49cm
前幅: 24cm/後幅: 29cm
※お直し希望の場合は別途『お直し専用ページ』のご購入をお願いいたします。下記は目安であり必ずしもお出しできるとは限りません。
身丈+1cm/裄+5cm/袖+3cm
身幅 前幅+4cm/後ろ幅+2cm
・ガード加工の有無→無し
・状態(仕立て上がり)
【S】シミ、汚れがほぼなく、とても状態の良いお品です
・着用時期の目安
10月〜5月(袷)
・格
フォーマル/セミフォーマル/カジュアル
・着用用途
七五三/卒入学/お宮参り/結婚式/式典/パーティー etc..
・作家や落款の有無
無し
・色味
肌色 銀鼠
・柄や花の種類
・配送会社
日本郵便(匿名配送は対応しておりません)
⚠︎注意
・写真は現品に近い色目を出すよう努めておりますが、機種やモニターによって差異がある場合がございます。予めご了承くださいませ。
・検品は実施しておりますが、小さなシミ等は見落としている場合がございます。中古品としてご理解くださいませ。
・保管臭に関しては感じ方に個人差があります。明らかにきつい場合は陰干をして発送いたします。
・何か不備等がございましたらご評価前にご一報ください。3営業日以内にご返答いたします。(土日祝を除く9時〜15時)
・刺繍のお品に関しては、刺繍特有の糸が出ている箇所がある場合もございますのでご了承ください。
品番- K0436
商品の情報
カテゴリー: | ファッション>>>レディース>>>着物・浴衣 |
---|
商品の状態: | 目立った傷や汚れなし |
---|
kamogawayizhiya様 専用 浴衣帯
帯締め 重衿 半衿 半襟 人気ホワイト 半衿白金 刺繍半衿白 1124①
◆おふく◆アンティーク 昼夜帯 面白柄 レトロ
No.1953 未使用シリーズ正絹作家金彩幾何学菱訪問着 落款 美品
aobx52 美品 逸品 可憐♪紬地 本場琉球紅型 城間栄順 作 正絹 名古屋帯
大島紬 着物 正絹 ハート 希少
【袷】訪問着フルセット 身丈156裄62 金駒刺繍 七五三 お宮参り 結婚式