商品詳細
*他サイトでも出品中のため、急な出品取り下げの場合があります
数年前にオークションでお迎えした市松人形です。
お顔立ちからして、明治〜大正の時期のお人形と思われます。
銘は無いですが廣本乾随系統のお顔立ちです。
人絹と思われる赤いお着物を着せました。
52cm15号、人毛。少し抜けます。
腕にワイヤーが入っていて、前ならえポーズができます。
お腹のふいごは鳴ります。
わんか髪(オカッパ)の男の子だと思っていましたが今回初めて着物を脱がしたところ、お印がないので女の子なのかもしれません。
手足には汚れはあるもののひびや割れはありません。
お顔は口周りと目の周りに傷があります。
写真を拡大して、よくご確認ください。
左耳たぶに欠けがあります。
手足をつなぐ布も古びていますが取れかけたりはしていません。
おちょぼ口の可愛らしいお顔をしています。
写真のお着物とはぎれのへこ帯付きです。
最後の写真の黒いお着物ではなく1枚目写真の赤いお着物でお送りします。
ドールスタンドはつきません。
100年近く昔のものですので、経年の汚れはあります。
古い物に理解のある方のご購入をお願いします。
発送にはリサイクル資材を使用する場合があります。
喫煙者、ペットおりません。
この子に良いご縁をお待ちしております。
商品の情報
カテゴリー: | ホビー・楽器・アート>>>美術品・アンティーク・コレクション>>>工芸品 |
---|
商品の状態: | やや傷や汚れあり |
---|
九谷焼作家、武腰潤の川蝉
陶芸家 人間国宝 田村耕一 鉄絵 ぐい呑 猪口 酒器 箱なし
ルネ ラリック 小葉 香水瓶
茶道具 黒塗 高台寺蒔絵 中棗 時代箱付 V 8085
iittala birds oiva toikka Snow Bunting
ステンドグラス♦︎赤いチューリップ
★吊り灯篭 木製 六角釣燈籠 吊行灯 昭和レトロ 風流 時代 当時物 Used★